パーソナルトレーニングジムトトヤセ

MENU

2023/07/22

【X脚に悩んでいる方必見!】X脚の原因3選

皆さんこんにちは!パーソナルジムトトヤセです!

本日は女性のお悩みにも多いX脚の原因についてお話していきます。

 

女性の方ならお悩みの方も多いX

お悩みの方、多いですよね。

調べてもよく分からないという方もいると思います。

実際、私も自分でX脚 治し方などで調べても

下半身の筋肉を鍛える

◯◯というストレッチをしましょう

など簡単なものしか出てきません。

それは何故か?

簡単に【これが原因】と言いにくいから、当たり障りのないものしか紹介できないというのがあります。

なので、あまりネットに出回らない、細かい理由を解説していきます。

この記事を読むことで

なんとなくやっていたストレッチやトレーニングが、意味を持って出来るようになるのでぜひご覧になってくださいね。

X脚の原因その1 足裏のアーチの乱れ

福井県 坂井市 扁平足 偏平足 縦アーチ

足裏のアーチが乱れていると足で上手く体重を支えることが出来ないため、

その影響が膝へと向かいます。

これを上行性運動連鎖といいます。

つまり足裏のアーチを元に戻せば、自然と膝の負担も無くなり内に入っていた膝も戻るようになる可能性があります。

また、足の関節も合わせて歪んでいることが多いため、

それが原因でさらに脛骨という骨の位置がズレて、膝が内に入ります。

結果、X脚の原因となり得ます。

 

X脚の原因その2 股関節が内に入っている

女性の場合は、男性に比べ骨盤が横に大きく、そこから伸びる大腿骨は自然と内に入りやすくなります。

それに伴い膝は内に入りやすくなり、結果X脚になりやすくなります。

 

X脚の原因その3 上半身の歪み

意外に思うかもしれませんが、上半身の歪みも原因となりえます。

例えば反り腰の方。

反り腰の方は、骨盤が前傾し、その結果股関節は内旋します。

結果、膝が内に入り、X脚の原因となりえます。

 

4 何をすれば良いの?

ではここまで説明して何をすれば良いのか気になりますよね。

まず、姿勢を評価することが大切です。

自分がどんな姿勢なのか?

どこが原因となりX脚になっているのか。

それを、見極めるのが大切です。

その上でアプローチをかけていきます。

でなければ見当違いのことをしてしまえば、そのストレッチやトレーニングら意味のないものになってしまうからです。

また、足裏が原因だとしても、足裏だけでなく、足関節、膝関節、股関節、上半身など様々なところへアプローチをかけるのが大切です。

色々な側面からアプローチすることで、効果も早くなるし、他の姿勢の歪みも同時に解消できます。

トトヤセでは、無料体験にて姿勢の評価を行っております。

公式LINE、もしくはホームページよりお申し込みくださいませ。

天王寺店

西田辺店

堺筋本町店

無料体験お申込みフォーム

 

——————————————————————————-

パーソナルトレーニングジムトトヤセ店舗情報

パーソナルジムトトヤセは駅5分以内にある女性専門の下半身痩せ&姿勢改善パーソナルジムです。

当時ジムは、エステやジムに通って痩せたけど下半身だけ綺麗にならなかった方や前ももの張りや垂れたお尻といった女性のお悩みを改善していきます。

過度な食事制限やむやみな筋トレはしません。

当ジムは下半身太りの原因になる「歪みを整え、柔軟性を高めてから鍛える」効率の良いトレーニングメソッドです。

むくんだ下半身、脂肪の付いた脚、垂るんだお尻、O脚やX脚・・・そんなお悩みを抱えたお客様の下半身を誰もが憧れる美しい脚へと導きます。

下半身太りの要因の一つである「歪み」を整えて、魅力的な下半身を作り上げましょう。 

整える事をせずに筋トレをメインにした場合、トレーニング効果が悪くなるだけでなく、リバウンドの原因にもなってしまいます。

従来のパーソナルトレーニングでは体験できない、脚が軽く細くなっていく感覚を「パーソナルジムトトヤセ」で実感できるでしょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各店舗駅より徒歩5分以内
女性専門の下半身痩せ&姿勢改善パーソナルジム
安くて通いやすい月額制ジムから通える

お客様1人ひとりの骨格に合った完全オーダーメニュー

★手ぶらで通える
★シューズ不要
★ウォーターサーバー無料
★駅徒歩3分以内
★完全個室

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下半身痩せ/下半身痩せダイエット/脚痩せ/美脚/美尻/足痩せ/足痩せダイエット/下半身痩せジム/女性専用/パーソナルジム/パーソナルトレーニングジム/フィットネスジム/ジム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログ一覧へ

PageTop